スリランカのおすすめホテルを紹介するシリーズ、今回はアーユルヴェーダリゾートです。
目次
Ayurvie Sigiriya アユルヴィーシギリヤ
スリランカ随一の観光地でありながら、村の風情も多く残るシーギリヤにある、アーユルヴェーダリゾートです。
Aliya Resort & Spa アリヤリゾートアンドスパに隣接した位置にあります。同じThema Collection というホテルグループです。
なお、同系列の Ayurvie Weligama アユルヴィーウェリガマ は南部の海沿いにあり、長期滞在の人はウェリガマ1週間、シーギリヤ1週間などとアユルヴィーに続けて滞在する人もいるそうです。
こちらの施設、以前ジャスミンツアーズを利用くださったお客様が、2度目のスリランカでお過ごしになりました。その方は15日間、アユルヴィーシギリヤに滞在され、
”心も身体もリセットし、やさしい気持ちになれるスリランカリトリート旅、ぜひおすすめです。”
とお知らせくださいました。写真等の掲載の許可もいただいたので、ジャスミンツアーズとしても紹介いたします。ジャスミンツアーズのサービスを気に入ってくださった方なので、このページをご覧になっているお客様にも満足いただけると思います。
お客様の前回の体験記はこちら
お客様のNoteはこちら
お部屋は全部で10部屋と、こぢんまりした大きさ。隣のアリヤリゾートが96室ですから、だいぶ落ち着いています。
自然とスタッフや宿泊客同士の距離が近くなりますので、特に長期滞在すると、まさに自分の家のように感じられるでしょうね。
詳細はお客様のNoteをご覧いただければと思いますが、いくつか写真をご紹介します。




アーユルヴェーダリゾートでの一日
お客様のNoteによると、こんなかんじです。
◇06:00~ 起床(起きてすぐ「ギー」を飲む)
◇06:30~ 朝ヨガクラス(1時間)※希望者のみ
◇07:30~ 朝食
◇10:00~ トリートメントとドクターとの確認
※メニューによりますが約2時間程度
◇12:00~ 昼食&ドクターとの確認
◇14:00~ 自由時間(3時間程度)
◇17:00 夕方ヨガクラス(1時間)※希望者のみ
◇19:00 夕食&ドクターとの確認
◇22:00 就寝(寝る前に処方された薬を飲む)
他のアーユルヴェーダリゾートと何が違う?
アユルヴィーシギリヤを、他のアーユルヴェーダリゾートと比較した特徴をいくつかお伝えします。
特徴1 シーギリヤエリアにあるアーユルヴェーダ施設
スリランカのアーユルヴェーダリゾートは、南西部のベントタやニゴンボなど、海沿いにあることが多いですが、こちらは内陸部、そしてスリランカ随一の観光地でもあるシーギリヤに位置します。
実は、アーユルヴェーダの治療の後には風にあまり当たらないほうがよいと言われており(同様に施術期間は泳ぐこともあまり推奨されません)、海や川の近くよりは、ジャングルの中のような緑や土の多い場所が効果的と言われています。シーギリヤはアーユルヴェーダの効果を高めるには非常に適した場所、というわけです。
特徴2 施術の合間に観光もできる
観光地の真ん中にありますので、ドクターやホテルのスタッフと相談の上、観光(エクスカーション)に出かけることも可能です。
予定次第でトリートメントの時間もずらしてもらえるそうです。施術内容によっては外出ができない日もあります。
お客様は、14日間の滞在の間に、前回行くことができなかったピドゥランガラやアヌラーダプラへ日帰りで訪れたそうです。


特徴3 隣接するリゾートホテルの施設も利用できる
前述の通り、アリヤリゾートと隣(というより敷地内)にあるため、徒歩で行き来でき、プールなどの施設を使うことができます。反対に、アリヤリゾートの宿泊客がドロップインでアユルヴィーにてアーユルヴェーダ施術やヨガを受けることもできるそうです。お客様は、毎日のようにプールサイドで読書をなさっていたそうです。
日本人は見なかったそうで、圧倒的にヨーロッパからの顧客が多いそう。日本語通訳はいませんが、翻訳アプリを活用したりして観光ができるくらいの英語が使えれば、困ることはなさそうです。
「スリランカの方も英語は習った外国語として話すくらいのスピードですし、身振り手振りで伝われば十分ですし、携帯など翻訳で十分対応可能なので、言語の問題はなんとかなるので全く心配しなくて良い」と言われていました。

滞在期間やその他留意事項
最低宿泊数は3泊から。空き状況次第で調整を交渉することは可能です。
施設の特性上、食事はベジタリアンミールのみで、お酒はありません。
7日間や14日間のパッケージはありますが、初回のドクターのコンサルテーションを受けて、大まかな治療の方針は決まるそうです。施術のみならず、お食事も含めたオーダーメイドの治療です。
なかなかはじめてのスリランカでは、じっくりとアーユルヴェーダの治療を受ける時間は取れないかもしれませんが、2度目以降のスリランカでは、ぜひご検討されてはいかがでしょうか。
心も身体もリセットし、やさしい気持ちになれるスリランカリトリート旅。
最後に、以前スリランカ旅行をお手伝いさせていただいた方から継続的にご縁をいただくのはとてもうれしいことです。改めてありがとうございました。
※情報は2025年6月時点
ジャスミンツアーズでは、航空券+空港からの送迎+アーユルヴェーダリゾートの手配など、パッケージでの手配も可能です。アーユルヴェーダリゾートはお客様がご自分で予約なさり、チェックイン/アウト前後の観光だけをお任せいただくことも可能です。
アーユルヴェーダにご興味のある方からも、お問い合わせをお待ちしております。