スリランカブログ

スリランカ旅行のベストシーズンは?

最近、スリランカ旅行のベストシーズンについて多く質問をいただくので、まとめてみました。

結論

先にお伝えします。

行きたいと思ったときがベストシーズン!
(ただし海のアクティビティを除く)

スリランカのガイドブックには、「一般的に12~3月がベストシーズン」と書かれていますが、これは伝統的なリゾート地である南西部の雨が少ない時期だったからです。頻繁にスリランカを訪れている私の意見は少し異なります。

スリランカがいつでもベストシーズンな理由

①スリランカは地域によって気候が多様

スリランカは北海道の8割ほどの島ですが、南西部の他、北東部、中央部、高原地帯など、エリアによって気候は異なります。スリランカはインド洋に浮かぶ島国で、季節によって風の吹く方向が変わります。また、島の中央部やや南寄りに山があるため、季節風は山にぶつかって雨を降らします。モンスーンと地形、両方の影響で、気候がバラエティに富んでいるのです。

北東部のベストシーズンは南西部と反対で、7~9月です。
文化三角地帯では一般に5~9月の降水量が少ないといわれます(体感としては、他の時期と比べてそこまで変わりないですが)。
高原地帯は一年を通じて降水量が多く、ヌワラエリヤは一年中日本の春のような気候です。

たいていの旅行者は上記エリアを複数またいで観光すると思います。なので、スリランカに合わせていつ行こうか探るより、ご自身に合わせていつ行くか(休みが取れるか)を決めるほうがおすすめです。

スリランカの気候
JICA資料より

②乾季と雨季の境目はあいまいになっている

気候変動により、スリランカでは以前は乾季と呼ばれていた時期でも雨続きであったり、雨季と呼ばれていた月でもほとんど雨が降らなかったりします。お天気は時期より運次第と考えたほうが、今は実態に即していると思います。
スリランカの人からは、「今は暑い時期」だか、「今は涼しくなってきた」、と聞きますが、日本人の私からするといつ行っても暑いです。日本の猛暑の時期はスリランカのほうが過ごしやすいです。

③スリランカの雨はざっと降ってすぐ止む

スリランカの雨はスコールで、たいていの場合ざっと降ってやみます。雨の多い(といわれる)時期であっても、観光の予定に影響するお客様はまれです。少し涼しくなるので、雨の後は快適に観光できたというお客様もいます。

上記より、スリランカはご自身が行きたい・行ける時期がベストシーズンです。
スリランカはいつでもオンシーズンだと個人的には思います。

こんな方はシーズンを意識するのがおすすめ

サーフィンやダイビング、ホエールウォッチングなど、マリンアクティビティをメインにスリランカ旅行を考える方や、ビーチリゾートに長期間滞在したい方は、シーズナリティを把握して旅行時期を計画なさってください。オフシーズンの海は透明度が下がり、荒れることもあります。1日2日ほどの滞在の場合は、そこまでシーズンを気にせずとも良いと思います。
南西部は日本の冬の時期、北東部は日本の夏の時期が適したシーズンです。
北東部のビーチリゾートであるトリンコマリーでは、ベストシーズンの8月はかなり前から満室のホテルもあります。早めの計画がおすすめです。

スリランカ旅行の高い・安い時期は?

こちらもよく聞かれるのでお答えします。
スリランカのホテルは、たいてい7月、8月と12月半ば~1月半ばがハイシーズンの料金です。これはヨーロッパのバカンスシーズンと重なり、ヨーロッパからの観光客が多いスリランカゆえと思われます。高級ホテルの場合、クリスマスや大晦日にはガラ・ディナーが用意され、実際にディナーをとるか否かにかかわらず特別料金がチャージされます。
5月、6月、10月、11月あたりはローシーズンで、比較的手頃に予約が可能です。

航空券代は、ご存じの通り、日本のホリデーシーズンに大きく左右されます。
なお、ジャスミンツアーズの観光タクシーは、現在のところ、シーズナリティ料金を設けていません。

いかがでしたか。ご参考になれば幸いです。
年中オンシーズンのスリランカ。次のお休みに、スリランカ旅行を計画なさってはいかがでしょうか。お問い合わせをお待ちしております。

お問合せはこちら

関連記事一覧

最近の記事
ブログカテゴリー
PAGE TOP