スリランカブログ

一年ちょっとで5回スリランカに行った私が勧める観光スポット3つ(これから行く方向け)

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ジャスミンツアーズの松本です。おかげさまで最近ブログへのアクセスやお問い合わせも増えていまして、感謝感謝です。

一年ちょっとで5回スリランカに行った(ちょっとおかしい)私が選ぶ、おすすめスポットをご紹介します。この記事に限らず、ブログで紹介している場所は全て私が実際に行き、断りがない限り写真も自分で撮影しています。
北海道の8割の国土の中に8つの世界遺産を抱える、見どころたくさんの国だからこそ、どこに行こうか迷っている方も多いと思います。少しでも参考になりましたら幸いです。

初めてスリランカに行く方向けランキング

これからスリランカに行きたい!と考えている方向けのランキング。スリランカに興味のある全ての人におすすめしたい厳選スポットです。アクセス面と体力面で、難易度をつけました。★が多いほど難易度は高いです。

第1位

ピドゥランガラロック Pidurangala (難易度:アクセス★☆☆、体力★★☆)

私のプロフィールにも書いている通り、もし体力があれば、シーギリヤロックに加えてその向かいのピドゥランガラロックにも登ってみてください。岩山を少しよじ登ることになりますので、足元にはどうぞお気をつけて。

Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers スリランカジャスミンツアーズ撮影。
ピドゥランガラ・ロックから見たシーギリヤ・ロック
ピドゥランガラロックから撮影。インスタのアイコンにもしています。

ピドゥランガラロックの記事はこちら

第2位

ポロンナルワの遺跡群 (難易度: アクセス★☆☆、体力★☆☆ )

元々、スリランカを訪れるきっかけは遺跡をたくさん見たかったからなのですが、ポロンナルワはまさに遺跡の宝庫。しかもそれぞれが近くに位置しているため、回りやすいです。
シーギリヤから日帰りもできますので、アクセスもしやすいです。ただ日中はとても暑いので、水分補給をお忘れなく。裸足になることも多いので、やけどしないように靴下もあったほうが良いです。

Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers スリランカジャスミンツアーズ撮影。
ポロンナルワの王宮跡。遺跡
ポロンナルワの宮殿跡。
今残っているのは3階部分までで、 実際は7階建てだったというから驚き!
Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers スリランカジャスミンツアーズ撮影。
ポロンナルワのGal Vihara ガル・ヴィハーラの立像 仏像
ポロンナルワの Gal Vihara ガル・ヴィハーラの立像
私が今のところスリランカで一番好きな仏像

ポロンナルワの記事はこちら

第3位

ヌワラエリヤ (難易度: アクセス★★☆、体力★☆☆ )

なぜ好きなのだろうと考えると、ここまでスリランカを回った後に、スリランカの中に「日本」を発見して安心するからと思います。
世界遺産の集まる文化三角地帯は、乾燥していて気温も高いので、それらの後にヌワラエリヤに来ると、しっとりしているし、涼しいし、緑の色も緑で、とても快く感じるのですね。

インドネシアのジャワ島を、西端のジャカルタから東に横断したことがあります。中部のジョグジャカルタからさらに東のブロモ山、東端のバリに近いイジェン山まで行きましたが、東に行けば行くほど、川が急流だったり、岩がごろごろしていたり、海と緑の色が濃くなって日本に近い景色になり、それがとても印象に残っています。
同じことをヌワラエリヤにも感じたのかなと思います。

Sri Lanka Jasmine Tours & Drivers スリランカジャスミンツアーズ撮影。
ヌワラエリヤで迎える朝
ヌワラエリヤの朝

ヌワラエリヤの記事はこちら

おまけ おすすめのちょい足しスポット

メインで予定するほどではないけれど、プランに”ちょい足し”できるスポットです。

ベントタのリバーサファリ

象の見られるミンネリヤやヤーラなどのサファリはもちろん、スリランカでは川をボートで移動しながら、野生動物との出会いを楽しめるリバーサファリがあります。
ゴールやヒッカドゥワといった南部の海沿いのリゾートから、コロンボに戻る途中にありますので、もしタイミングが合えば行ってみてください。運が良ければクロコダイルが見られます。

こちらの記事もおすすめ。

お気軽にお問い合わせください

フレキシブルはプランを提供します。お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問合せはこちら

関連記事一覧

最近の記事
ブログカテゴリー
PAGE TOP